みなさんこんにちは。
コスプレイヤーの華乃(かの)です。
『自粛して』と併せもできない日が続き、心が折れてきました。
いつになったら併せができるの?と暗い気持ちになってきますよね。
みなさん【エア併せ】はもうしたことありますか?
今回は【エア併せ】とは?から、
エア併せをする方法、エア併せを更に楽しめるアプリの三本立てでお話ししていきます。
目次より、お好きなところからご覧ください。
ー目次ー
エア併せとは?
どこかのコスプレイヤーの発想から生まれたエア併せ。
エア併せは、直接会わずにネット上で併せをすることです。
同じ作品をコスプレしているレイヤー同士で写真を持ち寄り、コラージュや合成で一枚の写真にします。
写真をコラージュしたり・・・
⚠️現パロ、腐
★☆ 宇善エア併せ ☆★
〜チョーカーを添えて〜第1弾!🤤
宇髄天元 ➢ 染丸
我妻善逸 ➢ りつみ pic.twitter.com/i3652YzcW0— りつみ (@izrzhmnz) April 2, 2020
時にはビデオ通話で一緒にポーズをとってスクショして楽しんだり。
ジャミル・バイパー/紫乃龍雅(@nicoryuuga)
セベク・ジグボルト/Tag値(@taguti_t_cos)
写真は、コスプレ写真であればいつ撮影したものでも大丈夫です。
エア併せのいいところ
『会って併せをする方が楽しいよ』そんな風に思っていました。
しかし、実はエア併せにしかない良いところって結構あるんです。
新しいフレンドができやすい
併せは、既に知っているレイヤー同士で募集することが多いです。
一度会ったことがあるのって安心感がありますよね。
しかし、自分のしたい作品をコスプレしているフレンドがいない時も・・・
そこで、フォロー外で新しくフレンドを見つけたいのですがTwitterで急に話しかけるなんて勇気がいりませんか?
こんな時こそ、まずはエア併せに誘ってみましょう!
会って併せをしましょうよりハードルも低いので、相手もOKしてくれる可能性が高いです。
エア併せをきっかけに仲良くなれたら、会って併せもできるかもしれません。
古い作品で併せられる
これは今回、わたし自身も体験しました。
私のコスプレしている作品『ダンガンロンパ』は2010年に発売されたゲーム。
10年も前の作品となると併せでもなかなかキャラクターが集まりません・・・
しかし、今回Twitterでエア併せを呼び掛けたところレイヤーさんが集まりました!
エア併せは最近撮った写真でなくても良いので、古い作品のレイヤーさんと再び会うことができるんですね。
繋がる事ができれば、もしかしてまたその作品を一緒に併せられるかもしれません。
また、新しくコスプレイヤーさんと繋がるということは自分が併せをするときに声をかけれる人が増えるということ。
コロナが収束したら真っ先に併せたいですよね。そんな時に、声をかけられる仲間が増えるんです。
前の写真を再びUPすることができる
「この写真は何度もみんなに見てもらいたい」と思うほどの傑作の写真ってありますよね。
ツイートで定期的に自分の投稿をリツイートしたり、見てほしいと再掲してもなかなか反応がもらえない・・・
もしかして、何回も上げすぎ!と思われてないか不安になったりもしてきます。
エア併せであれば心配ありません。
一緒にエア併せができる人が見つかれば、過去の写真でも自然に再掲できます。
そこから「え、この作品やってたの!?」とリプをもらえたり「素敵」と言ってもらえたり古い作品の写真を再掲することって会話が生まれるんです。
もし、何年も前の作品の写真がスマホに眠っているのであればエア併せでもう一度アップするのもいいですね♪
エア併せをする方法
エア併せをする方法は3つ。
①フォロワーさんと写真を共有しあう
②フォロー外のレイヤーさんと写真を共有しあう
③ビデオ通話をしてスクショを撮る
②の場合、自分でエア併せ募集をするか募集しているエア併せに参加をするかになります。
参加をしたい時は、Twitterで「#エア併せ」とハッシュタグ検索してみてください。
エア併せ募集のツイートをすぐに見つけられますよ。
着る機会がなくなってしまった衣装があったり、宅コスをするのであればエア併せでみんなで楽しんでみましょう❤
エア併せの写真は、スタジオ撮影のだけでなく宅コスの写真を使われている方も多いです。
エア併せ用の撮影を自宅でする時はぜひこの記事を参考にしてみてください。
エア併せを主催しよう
エア併せを自分で主催する時は、画像の加工は自分がすることになります。
写真をコラージュするエア併せ、合成するエア併せ、どちらにするかで適した画像編集アプリをインストールしておきましょう。
コラージュ、合成もできるのに簡単でオススメなのはLINE Camera🐻です。
LINE cameraは、LINEから出ている無料のアプリ。
コラージュ、合成、手書きなど様々な編集ができて、不快な広告もなく快適に使えます🐻
エア併せの募集ツイートを作ろう
現在、コスプレイヤーがエア併せを募集している場所は、Twitterです。
エア併せはフォロワーさんのみで行う場合と、フォロー外の方も含めて行う2パターンがあります。
今回は、フォロー外の方も含めて募集を立てる時のツイートの作り方をお伝えします。
【書いておくと良いこと】
・作品名
・募集するキャラクター
・衣装の指定があるかどうか
・フォロー外でもOKの言葉
衣装の指定があるかどうかは、例えば制服オンリーなのか、私服オンリーなのかなど
そのキャラクターの“この衣装で”というのがあれば書いておきましょう。
フォロー外でも気軽に参加してね!と記載しておくと、フォロワーでない方もリプライが送りやすいです。
【見本画像をつけよう】
メンバーが集まった後に、どんな風に画像を編集するかをあらかじめツイートにつけておきましょう。
こうすることで、応募者のイメージも沸きます。
鬼滅の刃よりスピンオフ作品
キメツ学園エア併せ募集しております❗
期限は、7月31日までです。
生徒、先生募集中!
キャラは被らないようにしたいです。
皆様どうかよろしくお願いします🙇#鬼滅の刃 #キメツ学園#初心者レイヤー#エア併せ #募集 https://t.co/ygk7bhOLez pic.twitter.com/wuSGbVV0WR— ジローさん🐓👺 (@higojiro) July 2, 2020
【ハッシュタグを付けよう】
最後に、エア併せを探している人に見つけてもらえるように#ハッシュタグをつけましょう。
このタグがおススメです。
#エア併せ #併せ募集
繋がりたいタグも、よく検索をされるのでつけても良いですね。
#コスプレイヤーさんと繋がりたい #初心者レイヤーさんと繋がりたい
特定の作品の繋がりたいタグもピンポイントで良いと思います。
#ヒプマイレイヤーさんと繋がりたい #鬼滅レイヤーさんと繋がりたい
上記を行えば、見た人にとてもわかりやすく募集してくれる人が増えますよ。
ツイートするときは紹介を忘れずに
メンバーが集まり、画像の編集も終わったらいよいよ投稿です。
一緒にエア併せをしてくれたみなさんを感謝の気持ちを込めて、紹介しましょう。
タグ付け、または投稿に@マークで引用するか文字数がいっぱいの時はツリーを使うのがおススメです。
私のを載せますので、参考になれば幸いです。
【エア併せツイート】
【ダンガンロンパ10周年おめでとう🎊
コロナに負けねぇぞエア併せ🐻】みなさんがかっこよすぎた…
コスプレイヤーって本当にかっこいいし凄いなぁと思う一枚になりました。ご一緒してくれた素敵レイヤーさんはツリーで紹介します🥰
ダンロン10周年おめでとう!だいすき!#ダンガンロンパ10周年 pic.twitter.com/UtGzvxaFIy
— 🦇華乃ちゃん@23日後に乱数🍭になります (@s2masimaro) April 9, 2020
【そのツリー】
🎌石丸清多夏>紺丸さん
(@koishimaru_ )
⚾️桑田怜恩>朝杜柚希さん
(@asat_yuki)
🎮七海千秋>マリィさん
(@KuronekoMarie)
🖥不二咲千尋>姫乃さん
(@hime_0121)
💄江ノ島盾子>強欲な壺さん
(@kls1819)— 🦇華乃ちゃん@23日後に乱数🍭になります (@s2masimaro) April 9, 2020
エア併せに適した写真
どのようなコラージュをするかによって異なりますがパターンは2つ。
①バストアップ~顔のアップの写真
写真をそのままコラージュする場合に適しています。
②全体のうつっている写真
切り抜き加工で背景と合成する際に適しています。
②の全体が写っている場合、合成して世界観のあるエア併せをすることができます。
今回は②の写真を使ってエア併せを更に楽しめる無料アプリの紹介をしていきます。
エア併せをもっと楽しめるアプリ
今回は実際に私のTwitterでダンガンロンパのエア併せを呼び掛けてみました。
フォロワーのダンガンロンパ無印レイヤーのみなさん。。。お願いがあります。。。
メディア(@cosport_jp)で #エア併せ の記事を書きたくてセレス以外のキャラのコス写真を頂けないでしょうか。このように全身が写っているもので頂けると😭みんなを記事に載せさせて。。。😭💕 pic.twitter.com/0PySJwCjRU— 🍑 華 乃 -kano- 🍑コスプレイヤー事業部長 (@s2masimaro) April 7, 2020
フォロワーさんがリツイートしてくれたりして素敵なダンガンロンパレイヤーさんとエア併せができることになりました。
(みなさんありがとうございます。)
まずは、頂いた画像の人物だけを切り取っていきます。
<背景透明化>
このアプリは、切り抜き加工が綺麗にしかも簡単にできます。
他の背景透過アプリも使ったことがあるのですがこれのなにがいいって、はじめに自動で人物の周りを切り取ってくれるんです。
\ドドンッ/
(本物すぎる江ノ盾ちゃん…😭)
上のように、画像から人物を自動でここまで切り抜いてくれます。
あと使うのは【手動】と【修復】くらい。
消したいところを【手動】で消して、消えてしまった必要な個所を【修復】で復元を繰り返します。
まずはこのアプリでエア併せの全員を綺麗に切り抜いていきましょう。
<Photoshop>
つぎは、背景と人物の写真を合成します。
上記の作業ができるものであればPhotoshopでなくてもかまいません。
ただアプリによっては画質が荒くなってしまう場合もあるため、画質の落ちないPhotoshopはオススメです。
一部有料ツールもありますが、無料でも十分使えます。私も無料で使っています。
ダンガンロンパということで、暗めの教室を用意しました。
\デデンッ!/
今回は、フリー素材サイトのピアプロから高熊クロさんの書いた教室のイラストをお借りしてきました。
早速、この背景にみなさんを召喚していきます。
まずは千尋ちゃん。
可愛らしくちょこんと座っているので机に座ってもらいました。
参加してくださった7名を次々に召喚していったのですがみなさんかっこいいわかわいすぎるわで召喚の度に心臓が爆発しそうでした。
(精神を落ち着かせなんとか正気を保とうとしている人間)
そしてついに、みなさんを召喚し終わりました。
最後はこちら!
<Pixlr>
こちらのアプリはホワッと暗め、パキッと明るめだったりいろんなフィルターの中から、フィルターをかけれます。
良いところはフィルターをかけた後に「顔の部分だけ」とか「自分全体」だけとかで、消しゴムでフィルターのかかりを消すことができるところ。
暗めのフィルターをかけてしまうと顔まで暗くなってしまうのですが、消しゴムで顔のフィルターを消すことで周りは暗く、人物は明るく見せることができます。
最後に、写真の色味を少し暗めに調整して・・・
完成です。
最高のエア併せだと思いませんかこれ…
古い作品だと衣装を捨ててしまっていたり、会って併せをするのってなかなか難しい。
でも、エア併せなら過去の写真があればこんなにかっこよく再びみんなで併せをすることができるんです。
最後に
コロナも勢いを増してきて、併せもいつになったらできるかわからずストレスの溜まる日が続きます。
しかし、逆にいましかできないコスプレ活動を楽しんでやりましょう!
今回のように、時間があるからいつもはしないくらいの時間をかけて画像加工をして楽しんでみる、とか
コロナが収束してすぐに最高のプロポーションで併せができるようにいまダイエットをしておくとか。
ウィッグ制作、衣装の整理、加工の練習なんかも良いと思います♪
最後に、今回ご一緒してくださった本物すぎて素敵なダンガンロンパレイヤーさんを紹介します。
写真の左上から
ダンガンロンパ無印 石丸 清多夏
>紺丸さん(@koishimaru_)
ダンガンロンパ無印 桑田 怜恩
>朝杜柚希さん(@asat_yuki)
スーパーダンガンロンパ2 七海 千秋
>マリィさん(@km_mmnk96)
ダンガンロンパ無印 不二咲 千尋
>おとるさん(@otoru_hime)
ダンガンロンパ無印 江ノ島 盾子
>強欲な壺さん(@kls1819)
の撮影をされた素敵カメラマン
>HIDEさん(@hide0808_photo)
ダンガンロンパ無印 腐川 冬子(写真左)
>玉城めぐさん(@lvp_72x)
ダンガンロンパ無印 腐川 冬子(写真右)
>まほさん(@mahokurosaki)
ダンガンロンパ無印 セレスティア・ルーデンベルク
>華乃(@s2masimaro)
ダンガンロンパ無印 山田 一二三
>みかんさん(@mikan_tongami)
みなさん本当に本当にありがとうございました!
そしてダンガンロンパ10周年!おめでとう!これからもずっと大好きです!
コスプレ友達作りませんか?
エア併せができるコスプレ友達が欲しいあなた。
コスプレイヤーでわいわい話せるオープンチャットの参加をしてみませんか?
LINEのアカウントがあれば、参加のボタンを押すだけで簡単にグループチャットに参加ができます。
退会も自分のスマホで自由にできるのでご安心ください。
ここではこんな風にコスプレイヤー同士で質問をしたり、楽しく会話をしたりしています。
\ TAP /
オープンチャット「レイヤーとカメラマン集合!併せ、ノウハウ共有、雑談で楽しく♫」
https://line.me/ti/g2/QJGLAsp7Pzcq
このチャット専用でアイコンと名前が設定できるので本名やいまLINEに設定している写真がバレることもありません。
グループチャットに参加をしているコスプレイヤーさんもとてもやさしい方ばかりなのでTwitterで自分からなかなか声をかけられないときはぜひこちらのオープンチャットへ参加をしてくださいね。
コスプレ始めたての初心者レイヤーさんも参加をしているのでお友達になれますよ。
私も参加しているので、気軽にチャットください😉
カメラマンさんも大歓迎!
コロナが収束したら、オフラインでのイベントも考えています。
もちろん、オンラインでも!
コスプレ友達を作って、素敵なコスプレライフをenjoyしてくださいね♪
併せ募集アプリコスコミュ!で併せを楽しもう
コスコミュ!ですがこのWebメディアの他に、コスプレイヤーの併せ募集ができるアプリ「コスコミュ!」をリリースしています。
アプリコスコミュ!で出来る6つのことをご紹介します。
・併せ募集が簡単に立てられる
・参加したい併せ募集が見つかる
・併せのカメラマンさんが見つかる
・アプリ内メッセージ機能でやりとりできる
・グループチャット機能で大勢で会話が可能
・立てた合わせをTwitterにシェアできるので、簡単に拡散もできる
併せはTwitterやWebサイトでも立てることができますよね。
では、アプリコスコミュ!を使って併せを立てた時は何が違うのでしょう?
アプリコスコミュ!で併せを立てた時、こんな3つのメリットがあります。
・新感覚!「温度感フラグ」で同じ目的の仲間と集まることができる
・いつでも最新の併せ情報が掲載できるので、キャラクターの空き状況がすぐに分かる
・アプリ内メッセージで当日までのやりとりが出来る
あなたもぜひ、アプリコスコミュ!を使って参加をしたい併せを見つけて楽しんだり、簡単手軽に併せ募集を立ててみませんか?
いつでもアクティブなコスプレイヤーさんで賑わっているのでコスプレ初心者さんのお友達作りにもお勧めです。
↓アプリのダウンロードはこちら↓
もっと詳しくコスコミュ!について知りたい方は、あわせて下の記事もご覧ください。


コスプレという最高の趣味をみんなで楽しもう!
コスプレを楽しむあなたの力になりたい。心を込めて、有益な情報をお届けしています。
良いなと思った記事はTwitterでシェアしてくれると嬉しいな。