どうもこんにちは!リモートワーク4週間目、いよいよコロナ鬱になってきたコスプレイヤーの華乃(かの)です。
今回は、Twitterでアンケートをとりまして一位に輝いた“宅コスであると良いアイテム”を紹介していきます。
実際にアイテムを使用して撮った写真まであますことなく見せていきますのでご注目!
このアイテムがあればスマホ撮影でも宅コス写真のクオリティ爆上がり間違いなし!
ー目次ー
姿見鏡
おススメポイント
・全身を使ったポーズ練習ができる
・鏡越しの全身写真が撮れる
・Tiktokなどのダンス練習ができる
私は、ダンス用のとっても大きな鏡を買いました。
お値段はちょっと高めですがこのサイズがあればポージングからダンスの練習もガンガンできます!
こ~んな感じでヒールをはいても全身がすっぽり収まりますし、
角度がついているので座りポーズも脚が見切れることなくバッチリ収まります。
コスプレ写真はポージング力で表現の幅がグワッと広がりますのでたくさんいいねをもらえる写真を撮影したいのであれば姿見鏡はマスト中のマストアイテムです。
三脚
おススメポイント
・両手があくのでポーズの幅が広がる
・いろんな高さをつけた撮影ができる
・他撮されているような写真が撮れる
自撮りをする時って片手が画面に映らないのでどうしても「自撮りしてます感」がでてしまうのですが三脚があればもう大丈夫!
両手があくので他の人に撮ってもらっているようなポーズもなんなく撮れちゃいます。
\マッスゥル ポーゥズ/(両手が自由なのを伝えたかった咄嗟(とっさ)のポーズ)
三脚があれば、エア併せ用の写真撮影も動きのある良い写真が撮れます。
三脚は安いもので¥3,000くらいあれば余裕で買えます。
私はAmazonで購入しましたが間違えて30㎝の小さいサイズを買ってしまった😂ので
購入の際は伸ばして最大何cmかちゃんと見るようにご注意ください。
3,000円ほどで購入できる三脚はだいたいが1m25㎝程。
何を買おうか迷っているのなら、3,000円以下のお値段で1m25㎝あって、自撮り用のセルフシャッターリモコンまでついてるこちらがおススメです!
セルフシャッターの良さについてはこの下を読んでみてね♪
セルフシャッター
コイツは三脚と最強のコンビネーション技を出してくれます。
説明するよりまずお見せしますね。
ズオォッ
ポチィ(右手で何かを押す音)
カシャァッ📸!
\ テテテテーン♪ /
なんと・・・完っ全に他の誰かに撮ってもらったような写真の出来上がり!
このセルフシャッターですが、Bluetoothでスマホに接続するだけで押すとスマホのカメラのシャッターが切れるんです。
あらかじめ3秒ほどのタイマーにしておき、内カメラにして自分の状態をみながら撮影したい場所でシャッターを押すとこんな他撮りのような写真が撮れちゃいます。
タイマーをかけてバタバタとする必要がなくなって超便利!!!
今回、わたしが使っているのはこちらです。
1,000円以下と激安!
ボタンにCAMERA360と記載ありますが、通常のカメラでもBeauty PlusでもSODAでも問題なくシャッターは切れました♪
自撮り棒
おススメポイント
・女の子が一番かわいい角度から撮影できる
・周りの空間がしっかり入った撮影ができる
・三脚より自由な角度で撮影ができる
魔法のステッキのような形の自撮り棒。
実際にこれは魔法のステッキです。
なぜなら、自分自身で女の子のいちばん可愛く見える角度から写真が撮れるから!
\ 上目遣いが盛れる斜め上からの角度でパシャリ /
\ 三脚では難しい寝撮もパシャリ /
この写真の私が可愛いかはさておき、この角度や撮り方って女の子がとってもかわいく映れる角度!盛れる角度なんです!
絶対に可愛く撮れるから、ぜひ自撮り棒で撮影してみてね。
【超どうでもいいこと】
寝撮してたらウィッグがずれおちて謎に勇ましいのが生まれて爆笑しました。
『まじで誰コイツ』
突然変異を起こさないためにも寝撮をする時は、ピンでウィッグを固定することをお勧めします。
リングライト
YouTuberでおなじみのリングライト!
これ、コスプレ撮影でもはちゃめちゃに盛ってくれます!!!
特にお部屋の電気が暗い家、日光がない時間に撮影する時におススメ!
リングライトの優秀さと盛れ具合については別で記事を書きましたのでこちらご確認ください。
購入したリングライトと、その効果を写真いっぱいでお届けしてます❤
宅コス用背景
おススメポイント
・自宅でもスタジオで撮影したような写真が撮れる
・背景を変えるだけで写真の雰囲気をガラッと変えられる
・100均の背景シート、布などで用意も簡単
コロナの自粛期間で外に撮影に出れない今、自宅の背景シチュエーションにも飽きてきた・・・
そんなコスプレイヤーに朗報!!!
100均で売っている背景シートや、大きめの布があればまるでスタジオで撮ったような写真が撮れるんです!
今回はあんスタをメインに活動してる叶翼(かなは)さんの自宅スタジオを紹介させて頂きます。
我が家の宅コス事情
黒背景の写真はだいたいこんな感じで撮ってる。
さっきの茨もこれ。 pic.twitter.com/mSY3WHw3Vm— 🧁叶翼(かなは)🍩 (@gudekana3127) March 23, 2020
自宅の壁に黒い布を張り付けたつくりはシンプルですが・・・
a poisonous snake pic.twitter.com/VAZoSQKQz5
— 🧁叶翼(かなは)🍩 (@gudekana3127) March 23, 2020
ほぇーーーーーーーーっ!!!イケメン///
なんとここまでスタジオ撮影のような綺麗な写真が自宅で撮影できるんです。
また、背景を変えるだけで写真の雰囲気もガラッと変えれます!
#自撮りつなぎ
あかりさんから〜🍏🍎💕
これも宅コス自撮りだからいいよね?😊←
ついでにこんな背景も作れるよ!っていう紹介も兼ねて!笑
前にもやったから今回はアンカーで! pic.twitter.com/82Z9cyuRYk— 🧁叶翼(かなは)🍩 (@gudekana3127) April 12, 2020
背景があるだけで、自宅でここまで綺麗な写真が撮れるなんて…。
ここで私は考えました。シートもそれ用の布もないけど、自宅スタジオをなんとか今すぐできないかと・・・
そして遂に判明しました!バスタオルでも自宅スタジオができます!
黒いバスタオルがあったのでこれを縦に鏡にかけてみました。
そして、高めの三脚を使いその即席背景の前に立ちパシャリ。
\ Oh…Fantastic! /
どうですか、背景が黒くなっただけでさきほどの衣装でも見た目の雰囲気がかわりませんか?
ちょっと悪役っぽくすら見えてきます。
バスタオルサイズの布であれば背景にすることができたので、カーペットやカーテンでも代用できそうです。
背景を変えるだけでこんなに雰囲気が変わるので超超超おススメ!!!
その後、姿見でダンスを練習し黒背景でTikTokを撮影してみました。
どうでしょう?
背景が黒いだけで、家の生活感もなくなりスタジオのような雰囲気がでますね♪
造花
おススメポイント
・写真がグッと華やかになる
・キャラクターの雰囲気が出る
・100均で買える
こちらも背景と同じく、あるだけで写真の雰囲気がグッとあがる宅コスアイテム!
今回は、ねるこあらさんのとってもかわいい宅コス善逸くんを紹介します。
🍃🌸٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•🌸🍃
「じいちゃん見て見てっ!
この花冠俺が作ったんだー!」🍃🌸٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•🌸🍃
⚠︎宅コス ⚠︎造花
#cosplay
#コスプレ#我妻善逸コス pic.twitter.com/SjxFSMbojm— ねるこあら(´・ᴥ・`)💭 (@chocomogumogu_) March 29, 2020
そのままでもとってもかわいい善逸くんにホワッとピンクの桜の造花がプラスされたことで更に更にキュートに❤
その花冠といっしょにお家にお迎えしたい…😭←通報
鬼滅の刃であれば藤の花、夏の作品であればヒマワリなど季節の花の造花をプラスすれば作品の世界観も表現できますね。
一度造花を購入してしまえば永遠に枯れないので、100均に寄った際に気になる造花があれば買っておくと良さそうです。
以上、宅コス写真のクオリティが爆上がりするアイテム紹介でした!
現在のコロナの緊急事態宣言は5/6までですが、伸びる可能性も大いにあります。
この際、宅コス撮影が楽しくなるアイテムを用意して自分だけの自宅スタジオを作ってみるのはどうでしょうか♪
素敵な自宅スタジオができたらぜひぜひ見せてくださいね。
ご協力いただいたみなさま
みなさま…宅コスであると良いものをこのツイートのリプに書くのです。
— 🍑 華 乃 -kano- 🍑グリムかフロイドかカリムしたい (@s2masimaro) April 23, 2020
今回の記事を書くにあたり、私のTwitterで宅コスであるといいものを募集しました。
リプライをくれたみなさま、ありがとうございました!
赤皇さん
三脚^_^
— 🍺赤皇(あかこう)feat.上紅主 (@SHANKUN0309) April 23, 2020
Haるキさん
背景用のシート
— Haるキ Asigaru.コス造形🔰 (@scandal0036) April 23, 2020
お写真を掲載させてくださった、叶翼(かなは)さん、ねるこあらさん、ありがとうございました。
コスプレ友達作りませんか?
「コスプレ初心者のときって、友達作りが難しい…」
コスプレイヤーみんなで話せるオープンチャットの参加をしてみませんか?
LINEのアカウントがあれば、参加のボタンを押すだけで簡単にグループチャットに参加ができます。
退会も自分のスマホで自由にできるのでご安心ください。
ここではこんな風にコスプレイヤー同士で質問をしたり、楽しく会話をしたりしています。
\ TAP /
オープンチャット「レイヤーとカメラマン集合!併せ、ノウハウ共有、雑談で楽しく♫」
https://line.me/ti/g2/QJGLAsp7Pzcq
このチャット専用でアイコンと名前が設定できるので本名やいまLINEに設定している写真がバレることもありません。
グループチャットに参加をしているコスプレイヤーさんもとてもやさしい方ばかりなのでTwitterで自分からなかなか声をかけられないときはぜひこちらのオープンチャットへ参加をしてくださいね。
コスプレを始めたてのコスプレイヤーさんも参加をしているのでお友達になれるかも?
私も参加しているので、気軽にチャットください😉
カメラマンさんも大歓迎です!
コロナが収束したら、オフラインでのイベントも考え中!
あなたとお話しできることを楽しみにしています。
コスプレ友達を作って、素敵なコスプレライフをenjoyしてくださいね♪
併せ募集アプリコスコミュ!で併せを楽しもう
コスコミュ!ですがこのWebメディアの他に、コスプレイヤーの併せ募集ができるアプリ「コスコミュ!」をリリースしています。
アプリコスコミュ!で出来る6つのことをご紹介します。
・併せ募集が簡単に立てられる
・参加したい併せ募集が見つかる
・併せのカメラマンさんが見つかる
・アプリ内メッセージ機能でやりとりできる
・グループチャット機能で大勢で会話が可能
・立てた合わせをTwitterにシェアできるので、簡単に拡散もできる
併せはTwitterやWebサイトでも立てることができますよね。
では、アプリコスコミュ!を使って併せを立てた時は何が違うのでしょう?
アプリコスコミュ!で併せを立てた時、こんな3つのメリットがあります。
・新感覚!「温度感フラグ」で同じ目的の仲間と集まることができる
・いつでも最新の併せ情報が掲載できるので、キャラクターの空き状況がすぐに分かる
・アプリ内メッセージで当日までのやりとりが出来る
あなたもぜひ、アプリコスコミュ!を使って参加をしたい併せを見つけて楽しんだり、簡単手軽に併せ募集を立ててみませんか?
いつでもアクティブなコスプレイヤーさんで賑わっているのでコスプレ初心者さんのお友達作りにもお勧めです。
↓アプリのダウンロードはこちら↓
もっと詳しくコスコミュ!について知りたい方は、あわせて下の記事もご覧ください。
この記事へのコメントはありません。