コスコミュ!をご覧の皆さん、こんにちは。
コスコミュ!編集部の華乃(s2masimaro)です。
このコスコミュ!通信ですがなんと、今回のVol.6で最後の配信となりました。
あっというまのVol.6。
お楽しみ頂けていたら嬉しいです。
最終回のVol.6では、宅コスがもっと楽しくなる「最高の一枚を創るのにお勧めのスマホアプリ」を紹介したいと思います。
またしてもコロナウイルスが蔓延し始め、家でのコスプレ時間が増えそうなこの頃。
今回紹介するのは「エア併せが簡単になる」「自然に綺麗なレタッチが出来る」「動く写真やオシャレな動画が作れる」
そんなアプリです。
是非、宅コス写真や動画の創り込みに役立ててください。
\ 本日の話題5つ /
エア併せなどの切り抜きに |
絶妙な明暗、色味調整に
|
動きのあるGifが簡単に出来る
|
レタッチ&顔の加工にお勧め |
動画編集や字幕付けに
|
過去のコスコミュ通信はコチラ↓ |
エア併せなどの切り抜きに
AIが自動で切り抜き「背景透明化」

写真の中で併せを行う『エア併せ』
基本的には、人物を切り取り他の背景とコラージュすることになるのですが
この人物の切り抜きって結構時間がかかりますよね。
「背景透明化」のアプリがあればその作業がほぼ一瞬で終わります。
「背景透明化」では、写真を読み込むとAIが自動で写真識別。
読み込むだけで、ここまで自動で作業してくれます。
あとは、細かい所を手動で消したり復元するだけで人物の切り取りの完成です♪
人物切り抜き作業の時間が短縮されるので、エア併せにとってもお勧めです。
エア併せをまだ知らない方は下の記事がお勧め。
エア併せとは?からエア併せをする方法、仲間の探し方までを解説しています。
絶妙な明暗、色味調整に
画質が落ちない「Lightroom」






Photoshopが提供している画像編集アプリ『Lightroom(ライトルーム)』
写真の質を落とさず、高画質のまま写真の明暗や色味、ニュアンスを調整できます。
操作もとても直感的。
各効果のレバーで画像の変化を見ながら調整していくことができます。
このアプリを使うことで、同じ写真でもここまで違う表現が出来ます。
『Lightrom』はカメラマンが現像に使うほどの実力を持つアプリです。
コスプレ写真の雰囲気の創り込みに、大活躍します。
動きのあるGifが簡単に出来る
写真が動く「Makaron」






動く写真って、Twitterのタイムラインでも目を引きますよね。
キャラクターに桜の花びらが散っていたり、雷が鳴っていたりと作品の世界観を表現するのにも最適です。
動く写真を創りたい時にお勧めなのが『Makaron(マカロン)』というアプリ。
\ Makaronで作った動く写真 /
SNSで目を引く、動く写真を簡単に作ることが出来ます。
宅コスは自宅で行うので、背景がワンパターンになりがちです。
自宅の背景に飽きてきたら、Makaronを使って作品のような写真を作り楽しんでみましょう。
↓『Makaron』の使い方や操作方法はこちらの記事にまとめています↓
レタッチ&顔の加工にお勧め
アニメ顔にレタッチ出来る「Facetune2」






『Facetune2(フェイスチューン)』は、コスプレ写真の顔の加工に向いている加工アプリ。
向いている理由は、他の顔加工アプリに比べてアニメのキャラクターにより近く加工できる
ツールが揃っていることです。
まずは、『Facetune2(フェイスチューン)』で加工した画像をお見せしますね。
見てもらうと分かると思うのですが、上の写真の様に顔をアニメ顔に変えることが出来ます。
そして、コスプレでいう「重加工」がとても自然に出来ます。
コスプレ写真の顔を、もっとキャラクターに近づけたい時にオススメの顔加工アプリが『Facetune2(フェイスチューン)』です。
動画編集や字幕付けに
操作も簡単で高画質「VivaVideo」






操作性が簡単なことと、豊富にエフェクトがあることから
コスプレイヤーの中でも人気の高い『Viva Video(ビバビデオ)』
私も愛用していますが、下のような字幕付きの動画も簡単に作ることが出来ます。
以前までは、動画の編集にはパソコンが必須でした。
しかし今では動画を作れるアプリのおかげで、スマホを持っている方であれば誰でも動画を作ることが出来るようになりました。
中でも、『Viva Video(ビバビデオ)』はエフェクトやステッカー、字幕の種類が豊富なので
コスプレ動画をスマホで作りたい方に本当にオススメします!
(本当に可愛いエフェクトが多く気に入ったため、私は課金して使っています。)
以上、4/30(金)のコスコミュ!通信でした💭
あっという間の最終回でした。
コスプレイヤーの皆さんのお役に立てた連載になっていたら、嬉しいです。
コスコミュ!通信の連載は終わりますが、今後もこのコスコミュ!のWebメディアの中で
有益な記事を提供できたらと思います。
コスコミュ!通信のご愛読を有難うございました。
関連記事
アプリコスコミュ!について知りたい方へ
アプリコスコミュ!を使うメリット
Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
Vol.5


コスプレという最高の趣味をみんなで楽しもう!
コスプレを楽しむあなたの力になりたい。心を込めて、有益な情報をお届けしています。
良いなと思った記事はTwitterでシェアしてくれると嬉しいな。